副校長のへや ホーム
 ホーム > 副校長のへや
全319件 (51〜60件)
 2025年1月29日(水) 
販売学習  
 生徒が丹精込めて育てた大根が大きく育ちました。あまりに立派に育ったので、今度は販売学習を企画し、役割分担をして準備を進めました。目を引きつ…

 2025年1月28日(火) 
伝承 卒業生大活躍  
 今日の長崎新聞に「ヤモード祭り」の記事が載っていました。「約400年の歴史を持つとされる新春行事。地域の絆を深めながら古式神事を伝承した」…

 2025年1月24日(金) 
新生徒会長  
 こんにちは。Mです。私が生徒会長になった理由の一つは、生徒会長への憧れでした。その憧れのM会長から校旗を受け取り、私は今やる気に満ち溢れて…

 2025年1月23日(木) 
前生徒会長  
 生徒会長を務めさせていただいたMです。僕は学校美化と生徒一人一人の個性を生かす学校にしたいと考え生徒会長になりました。しかし、具体的な取組…

 2025年1月21日(火) 
生活専門委員長  
 生活専門委員長を務めましたMです。私はこの1年間、あいさつ調査に力を入れて活動してきました。あいさつ調査は常に90%超えを目指してきました…

 2025年1月17日(金) 
3年書記  
 書記を務めさせていただいたSです。僕は、この1年を通して、主に学級専門部会の資料作りや職員室前の行事表の記入に力を尽くしてきました。期限に…

 2025年1月16日(木) 
3年副会長  
 1年間、副会長をさせていただいたSです。私は入学式の挨拶、赤い羽根募金の責任者など、重要なことをする機会がありました。それらの活動を通し、…

 2025年1月15日(水) 
一筆入魂  
 1月9日(木)、一斉に3年生の公立一般選抜の願書記入がありました。願書を前にして真剣な面持ちの3年生。一筆入魂。鉄筆で岩に刻むように一画一…

 2025年1月14日(火) 
1月の実力テスト  
 先週、全学年、一斉の実力テストがありました。冬休み中の勉強の成果を出せますようにと心の中で呟きながら、学級の様子を見てまわりました。3年生…

 2025年1月10日(金) 
校旗引継ぎ式  
 背筋が伸びる思いのする立派な校旗引継ぎ式が行われました。旧役員からは一人一人これまでの取組や会員への感謝の思いが述べられ、最後に生徒会長か…

←前へ  1 ... 3   4   5   6   7   8   9 ... 32  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム