今日の金比良小
ホーム
> 今日の金比良小
全423件 (51〜60件)
2025年2月7日(金)
授業参観(1・2・3年)
今日の5校時は1・2・3年生の本年度最後の授業参観でした。1年間で学んだことや授業で調べたことの発表会が中心でしたが、子どもたちは緊張しなが…
うつしたかたちから
1年生は図工で「うつしたかたちから」の学習をしていました。身近なものを画用紙に色を付けて写し取り、そのかたちから頭の中に浮かんだものを描いて…
2025年2月6日(木)
そろばん(3・4年)
3年生の2時間目はそろばんの学習でした。そろばんのしくみや数の入れ方などの基礎的な学習が中心でした。地域学校協働活動のサポーターの方お二人に…
2025年2月4日(火)
小数のまとめ
3年生の3校時は算数の時間でした。小数のまとめの練習問題を一生けんめい解いていました。かさを小数で表したり、大きさを比べたり、たし算をしたり…
2025年1月30日(木)
進徳幼稚園との交流
進徳幼稚園の年長さんの園児のみなさんをお迎えして1年生との交流会を実施しました。1年生の子どもたちは、小学校に入るとこんなことができるように…
小さなお父さん
4年生は、道徳の学習をしていました。「小さなお父さん」を題材にして家族愛を考える時間でした。主人公の気持ちを考えたり、留守番をした時の話し合…
2025年1月29日(水)
5年生福祉体験
今日の5年生の2校時から4校時は、福祉協議会の関係の方々をお招きして、福祉体験教室を開いていただきました。はじめに担当の方から「ふくし」につ…
2025年1月28日(火)
好きなこと・得意なこと発表会
今日の業間の時間は「好きなこと・得意なこと発表会」でした。企画運営委員会の主催で出たい子どもたちが自由にエントリーし、出場できるシステムです…
100cmよりもこえる長さ
2年生は「100cmよりもこえる長さ」についての単元学習後の習熟プリントに挑戦していました。長さを合わせたり、引いたりする計算についてみんな…
2025年1月27日(月)
図書利用の状況
本校の12月末現在での学年ごとの図書貸し出し状況が本校図書室前掲示板に掲示してあります。12月まででどの学年も一人平均100冊を超えました。…
←前へ
1
...
3
4
5
6
7
8
9
...
43
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 金比良小学校 All Rights Reserved.