針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1687件 (1011〜1020件)
2024年5月7日(火)
どんな式になるかな?
3年生、算数の学習 2つの問題があります。 (問)15枚の色紙を、3人に同じ数ずつ配ると、1人分は何枚ですか。 (問)15枚の色紙…
2024年5月2日(木)
にぎにぎ ねん土
2年生、図工の学習。 「ねん土をいろいろな形にしてみよう」 にぎって、ちぎって、丸めて、のばして、くっつけて・・・ 一生懸…
グラフからわかること
4年生、算数の学習。 「折れ線グラフとぼうグラフが重ったグラフをよみとろう」 どんなことがわかったかな? たくさんのことに気づ…
ものが燃えるとき、空気中の気体は?
6年生、理科の学習。 「物が燃えるとき、空気中の気体にはどんな変化があるのだろう?」 安全に気を付けて、実験を行っていました。 …
2024年4月30日(火)
天気の変化
5年生、理科の学習。 タブレットを使って、雲の様子を撮影していました。 雲の様子と天気の変化には、どんな関係があるのだろう? しっ…
「つ」のつく言葉
1年生、国語の学習。 ひらがなを書く練習していました。 その中で、「つ」のつく言葉を発表していました。 つり、つき、つくえ、つ…
みかんづくりに挑戦
3年生、みかんづくりに挑戦します。 今日は、摘蕾作業を体験しました。 おいしいみかんをつくるには、どんな工夫や苦労があるのだろう。 …
春がいっぱい
2年生、国語の学習。 子どもたちは、どんな春を見つけたのでしょうか。 見つけた春を文と絵で表現していました。 はなが さいた …
2024年4月26日(金)
PTA総会
授業参観・懇談会後、PTA総会が行われました。 会長様をはじめ、役員の皆様、お疲れ様でした。 たくさんの保護者の方に参加していただきまし…
授業参観・懇談会
今年度最初の授業参観と懇談会がありました(写真は、6年生の授業風景です)。 子どもたちのがんばりはいかがだったでしょうか。 懇談会で…
←前へ
1
...
99
100
101
102
103
104
105
...
169
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.