針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1426件 (981〜990件)
2024年2月1日(木)
九九の学習、がんばっています!
ひまわり学級のお友達が、九九の学習をしっかり頑張っています。 担任の先生と一緒にこつこつと繰り返しながら、取り組んできました。 大きな成…
2024年1月31日(水)
代表委員会
「6年生を送る会を成功させよう」の議題のもと、代表委員会が行われました。 ありがとうの気持ちとは? 3〜5年生の代表児童が堂々と発表…
電磁石の性質
5年生理科の学習。 電磁石の性質について、映像を見ながら学習内容の理解を深めていました。 電磁石が鉄を引きつける力を強くするには、ど…
相手の立場に立って親切に
6年生、道徳の時間。 資料をもとに、「親切」について真剣に考えています。 そして、自分の考えや思いをしっかり友達に伝えることができて…
ことばを 見つけよう
1年生国語の時間、みんなよく頑張っていました。 かばんの中には、かばがいる。 はちまきの中には、( )がいる。 ぶたいの中には、…
じしゃくのふしぎ
3年生が理科の時間、学習したことをまとめていました。 じしゃくにひきつけられるものは、〇〇である。 じしゃくには、〇極と〇極がある。…
2024年1月30日(火)
縦割り活動
今日の縦割り活動は「遊び」です。 障害物競走、教室まちがい探し、どーんジャンケン、お題で集合、間違い探し、ドッジビー どの班も楽…
ナイス シュート!
6年生、体育の学習。 ボール運動「ゴール型」バスケットボールです。 友達とパスを交換しながら、最後はシュート。 さあ、入るでしょうか?
金ぞくはどのようにあたたまるのだろう
4年生、理科の学習です。 金属はどのようにあたたまるか、予想を立てて実験をしています。 安全に十分気を付けることもできました。 どのよ…
なわとび がんばっています!
2年生が、綾跳び、交差跳び、二重跳び・・いろんな技にチャレンジしていました。 「頑張れ!」「すごーい!」「やったー!」いろんな声が聞こえて…
←前へ
1
...
96
97
98
99
100
101
102
...
143
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.