白南風っ子日記 戻る   ホーム
 ホーム > 白南風っ子日記 > 交通安全教室

交通安全教室 2025年5月1日(木)  


(ファイルサイズ:2768.3キロバイト)
 今日は低学年と高学年に分かれて、交通安全教室を開きました。佐世保警察署から警部補の方をお招きし、交通安全について大切なことを教えていただきました。「横断歩道は車が止まっていることを確認してから渡ること。斜め横断は、長く歩くことになるのでたいへん危険なこと。道を横切るときは、横断することを車の運転手さんに知らせてから安全に渡ること」などです。今日学んだことを心に留めて、「自分の命は自分で守れる子ども」に育ってほしいと願っています。
最終更新日 [2025年5月1日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム