2022年12月19日(月) |
 |
第67回日本PTA九州ブロック研究大会「沖縄大会」 PTA九州大会「沖縄大会」へPTA会長と副会長の3名で行ってきました。大野小学校のPTAの方と一緒に行動し、小中連携(?)が図られた3日間…
|
2022年12月12日(月) |
 |
門松作り 12月11日(日)におやじの会の皆様のご協力で、立派な門松を作っていただきました。生徒会のみなさんにも手伝ってもらいました。今年も残り3週間…
|
2022年12月1日(木) |
 |
避難訓練 3年ぶりに消防署の方に来校いただき避難訓練を実施しました。若干私語があったのが残念でしたが、消防署の方からは、職員の動きや生徒の集合の様子な…
|
2022年10月4日(火) |
 |
高校入試説明会 本日、5時間目、6時間目を使って、3年生の生徒・保護者対象に高校入試説明会を実施しました。本県の高校入試制度は2年前に大きく変わりました。年…
|
2022年9月27日(火) |
 |
駅伝選手激励会 本日、各学級で動画を使って10月12日(水)に実施される佐世保市中学校体育大会駅伝競技の選手激励会を実施しました。
当日は、男子6名、…
|
2022年9月22日(木) |
 |
進路に関する掲示 3年生の先生方が階段の側面に進路コーナーを設置してくださいました。設置されて約3週間が経過しようとしていますが、他学年の生徒も通りすがらに…
|
2022年9月21日(水) |
 |
「一心タイム」が始まりました 本日から週に1回程度、朝読書の時間に「一心タイム」として、コグトレと視写を開始しました。今日は「コグトレ」です。開始前にコグトレと視写に取り…
|
2022年9月20日(火) |
 |
台風一過 昨日までの暴風雨が嘘のように晴れ渡りました。校舎は少々の雨漏りがありましたが、大きな被害はなく安心しました。
校長室前の上館に行く坂道…
|
2022年8月9日(火) |
 |
8.9平和学習 全校放送を使いながら各学級で平和学習を行いました。実行委員の皆さんが準備したデジタル紙芝居の朗読。核兵器禁止条約に関する動画視聴。長崎平和祈…
|
2022年7月21日(木) |
 |
中総体及び吹奏楽激励会 当初は、3年生を入館させて標記の会を実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、選手のみ体育館へ入館し、他の生徒は各教室で…
|