針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1712件 (1〜10件)
2025年11月19日(水)
上手にかけたかな?
2年生、算数科の学習。 3本の直線でかこまれている形を〇〇形、 4本の直線でかこまれている形を〇〇形というんだよ。 2年生の皆…
素敵な歌声
3・4年生が佐世保市小学校音楽発表会に参加してきました。 「Sing rainbow」「いろんな木の実」 とっても素敵な歌声をホール…
2025年11月17日(月)
リハーサル
明後日(19日)、アルカスSASEBOで行われる小学校音楽発表会に3・4年生が出場します。 本日、体育館でリハーサルを行い、とっても素敵な…
栄養バランスのとれたこんだて
6年生、食育指導 「栄養バランスのとれたこんだてを考えよう」 子どもたちは、1食分のメニューを考えていました。 6年生の皆さん、ぜ…
はりきる子
1年生、体育科の学習。 なわとびやサッカー、元気いっぱい活動しています。 何でもはりきって活動する1年生。 とっても微笑ましいです…
文字の大きさを考えよう
5年生、書写の学習。 「用紙に合った文字の大きさを考えよう」 子どもたちはめあてをしっかり意識して、書いています。 「飛行」 …
2025年11月15日(土)
針尾・ウィズウォーク2
針尾・ウィズウォークの一環として、針尾地区自治協議会主催の防災訓練に参加させていただきました。 地震体験など、貴重な時間となりました。 …
針尾・ウィズウォーク
子ども・保護者・先生の交流を深める。 針尾の名所や文化を知る。 などの目的のもと、針尾・ウィズウォーク(ウォークラリー)が行われ、針尾無…
2025年11月14日(金)
参観日(2・4・6年)
今日は、2・4・6年の授業参観、懇談会でした。 2年生は、親子レクリエーションです。 たくさんの保護者の方にご参観・ご参加いただきま…
2025年11月13日(木)
参観日(1・3・5年)
今日は、1・3・5年生の授業参観日で、その後、1・3年生は懇談会、5年生は親子レクリェーションを行いました。 たくさんの保護者の皆様に、針…
1
2
3
4
...
172
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.