針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1045件 (21〜30件)
2023年5月18日(木)
「近」の画数は6?それとも7?
「耳を近づけるの『近』(みみをちかづけるのちか)」と声に出しながら、漢字の練習をがんばっている2年生です。 さて、2年生の皆さんに質問です…
2023年5月17日(水)
学校のまわりを探検したよ
3年生の社会科の学習で、学校のまわりを探検しました。 今回は2度目で、主に北・西方面です。 初めて知ることもあり、とても貴重な学習となり…
Today is Wednesday.
「Today is Wednesday.(今日は水曜日です)」6年生教室から、元気なあいさつが聞こえてきました。外国語の学習です。 みんな…
2023年5月16日(火)
アサガオ、喉が乾いているよ
1年生が何か言いながらアサガオに水をかけていました。 何を言っているのかな?と耳を傾けてみると、「アサガオ、のどがかわいているよ」と聞こえ…
たてて かけて ひいて おろす
@たてるAかけるBひくCおろす わり算のひっ算を計算する4つのステップです。 子どもたちは、初めて習う学習に興味津々。 真剣に先生の話…
2023年5月15日(月)
きいて きいて きいてみよう
5年生の国語科「きいて きいて きいてみよう」の学習です。 友達にインタビューをして、新たな発見ができています。 友達のいいところや頑張…
さわやかな 朝
「みなさん おはようございます」 「さわやかな朝の始まりです」 8時過ぎに、子どもの声が全校に流れます。 放送が流れると、外で遊ん…
2023年5月13日(土)
朝顔 笑顔 満開へ
5月12日(金)、1年生が6年生に手伝ってもらいながら、朝顔の種をまきました。1年生の皆さん、これから水やりなどお世話を頑張ってくださいね…
2023年5月12日(金)
針尾のまちを見学しました
3年生が針尾のまち探検を行いました。地域のひと・もの・ことを肌で感じる貴重な学習となりました。暑い中、みんなよくがんばって歩きましたね。お疲…
早岐茶市に行ったよ!
たんぽぽ学級とひまわり学級のお友達で早岐茶市に行きました。 バスでの移動、買い物など、先生の話をきちんと聞いて、ルールを守って楽しむことが…
←前へ
1
2
3
4
5
6
...
105
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.