令和4年度
ホーム
> 令和4年度
全127件 (11〜20件)
2022年7月14日(木)
ALT着任
昨年度に続き、ALTのジョー先生が着任されました。 全児童生徒の代表として、8年生が英語で歓迎のあいさつを行いました。 国際社会において…
2022年7月13日(水)
オーシャンビューのプールです。
水泳の授業の様子です。 写真のように、プールの奥には海が広がっています。オーシャンビューの素晴らしいプールです。(今日は曇っているため、そ…
はまゆうの花
校門に続く坂道を「はまゆう坂」といいます。また、本校の通称は「黒島はまゆう学園」です。学校の周辺では、その名の由来となっている「はまゆう」の…
掲示物
児童玄関を入ったところに、1,2年生が「ふるさと黒島学」の学習で行った「町たんけん」の様子が掲示されていました。活動の中で多くの地域の方とふ…
「ラビちゃん」です。
毎日暑い日が続いています。その暑さのためか、ここのところやや元気がなかったラビちゃんですが、今日は元気にあいさつに来てくれたので、安心しまし…
2022年7月12日(火)
授業風景(7,8年技術・家庭科)
7,8年生の技術・家庭科の授業風景です。 7年生が「原料と加工」の学習をしている間、8年生は端末で学習を進めていました。 複式指導におい…
2022年7月8日(金)
授業風景(4年理科)
児童玄関前では、4年生が理科の学習をしていました。 水鉄砲を使用し、水の圧力についての実験です。 水を押し出した時の手ごたえ等を確かめな…
今日も端末使用しました。(6年算数)
6年生の算数の学習の様子です。 分数の学習で、端末を活用していました。 学習のツールとして、端末はすっかり定着しています。
今日も端末使用しました。(8年社会科)
8年生の社会科の授業の様子です。 端末を活用し、地形図の学習をしていました。
活動報告
先程校長室に、1,2年生の2人が、生活科で育てているアサガオとミニトマトの生育状況について、報告に来てくれました。 アサガオは、青い花が6…
←前へ
1
2
3
4
5
...
13
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 黒島小中学校 All Rights Reserved.