各学年から…。
ホーム
> 各学年から…。
全194件 (11〜20件)
2023年5月29日(月)
1年生国語「ひらがな」
1年生は国語で、ひらがなの練習をしていました。 「わ」のひらがなを練習していました。 筆順を間違えずに丁寧に書いていました。
2年生国語「新出漢字の練習」
2年生は、漢字のドリルを使って、新出漢字の練習をしていました。 筆順や気を付けることを担任と確認しながら、丁寧に書いていました。
3年生算数「ひき算の筆算」
3年生の算数では、3ケタのひき算の筆算を学習していました。 位を揃えて書き、間違えずに計算もできていました。
2023年5月26日(金)
5年生ちどり「お米について」
5年生ではちどりの学習で「お米作り」に取り組みます。 今日は、「お米作り」に入る前に、お米のことを知るために、グループで 調…
6年生音楽「翼をください」
6年生は、音楽の時間に「翼をください」を歌っていました。 低音と高音に分かれて二部合唱で歌いました。 とても綺麗な歌声でした。
2023年5月25日(木)
★4年生 図画工作★ 『立ち上がれ!ねん土』
ねん土を重ねながら、作品をつくろう!
2023年5月24日(水)
5年生家庭科「ほうれん草のおひたしとゆでいも作り」
今日の家庭科の調理実習では「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を 作りました。前回学習した食器類の準備から、お湯を沸かすまで協力し…
★第2回 代表委員会★
議題『歌小のみんなが仲良く笑顔になる 「いのちをみつめる週間」にしよう!』
3年生理科:チョウの育て方
3年生の理科では、チョウの育て方の学習をしています。 キャベツに葉っぱには、チョウの卵がたくさんありました。これから 教室で…
2023年5月23日(火)
5年生図工「カードを使って」
今日は、前回の図工の時間につくった心のもようをつけたアートカードを 使って、アートゲームをしました! ルールは簡単。1人が似てい…
←前へ
1
2
3
4
5
...
20
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 歌浦小学校 All Rights Reserved.