各学年から…。 ホーム
 ホーム > 各学年から…。
全193件 (21〜30件)
 2024年10月29日(火) 
j 4年生:理科「とじこめられた空気と水」  
4年生理科の校内研究授業がありました。 前の時間までの押し縮められた空気がどうなったかを振り返り、 水を押し縮めていったらどうなるのか実…

 2024年10月28日(月) 
j 4年生:福祉学習  
 10月28日(月)、4年生が福祉学習を行いました。  今度の11月1日(金)に行われる「しかまちcafé」についての話でし…
j 2年生:国語「お手紙」  
 2年生の国語では、「お手紙」の学習をしています。  今日は、3の場面での登場人物の行動や様子、気持ちについて考え、 「問い」を…

 2024年10月25日(金) 
j 4年生:アウトリーチコンサートがありました!  
 10月25日(金)、4年生にアウトリーチコンサートがありました。  佐世保市出身のジャズピアニストみおさんによるコンサート聴きました…

 2024年10月23日(水) 
j 6年生が理科の出前授業を行いました!  
 10月23日(水)、6年生が理科の出前授業を行いました。  九電産業の内山さんと寺田さんに来ていただいて、「電気やエネルギーに …

 2024年10月18日(金) 
j 1年生が親子給食を行いました!  
 10月18日(金)、1年生が親子給食を行いました。  お母さん・お父さんと一緒に給食を食べられるので、1年生は、とても 喜んで…

 2024年10月17日(木) 
j ふれあいタイム 風船バレー  
今日は、特別支援学級合同のふれあいタイム。 風船リレーでは全員で円をつくり、風船を一人ずつ触って回していきます。 落とさずに4周できて大…
j ふれあいタイム 冬野菜のお世話  
特別支援学級合同のふれあいタイムで、大根とブロッコリーを植えています。 今日は、大根の芽が出ていました。 収穫を楽しみに、皆でお世話して…

 2024年10月11日(金) 
j 4年生がボッチャを体験しました!  
 10月11日(金)、4年生がボッチャを体験しました!  最初は、思っていた以上にボールが転がり、決められたコーナーの中より オ…

 2024年10月8日(火) 
j 6年生が環境出前授業を行いました!  
 10月8日(火)、6年生が環境出前授業を行いました。  長崎県地球温暖化防止活動推進センターより奥村さんが来られて、「地球 温…

←前へ  1   2   3   4   5   6 ... 20  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム