針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1706件 (11〜20件)
2025年11月12日(水)
明かりをつけよう
3年生、理科の学習。 豆電球とかん電池を使って、どうすれば明かりをつけることができるかな。 「先生、見て、見て。」 「ついたー…
長方形を作ろう
2年生、算数科の学習。 まわりを丸く切った紙を折って、長方形を作っています。 たて?よこ?直角? 考えながら、ていねいに作…
2025年11月11日(火)
読書集会
読書・掲示委員会による読書集会があり、7つのクイズに答える楽しい時間となりました。 読書大好きな針尾っ子! これからも図書室に足を運び、…
2025年11月10日(月)
AIドリル
5年生、理科の学習。 タブレットを使ってドリルに取り組んでいます。 さあ、どれくらい理解できているかな。 自分のペースでどんどん進…
こん立を立てよう
6年生、家庭科の学習。 1食分のこん立を栄誉バランスを考えてつくろう。 主食、主菜、副菜、しる物、飲み物 組み合わせを考えて栄…
安全に気をつけて
4年生、理科の学習。 ガスコンロに火をつけています。 机上の整理、バッチリ。 保護めがね、バッチリ。 身なり(髪の毛、服装な…
2けた×1けたの計算
3年生、算数科の学習。 12本入りのえんぴつが4箱あります。全部で何本ありますか。 式はどうなるかな? 友達と協力しながら…
せつめいしよう
2年生国語科の学習。 「おもちゃの作り方をせつめいしよう」 友達と協力しながら、はっきりとわかりやすく説明しています。 「今か…
的をねらって
1年生、体育科の学習。 ボール蹴りゲーム 的をねらって、ボールをキックしています。 ナイスキック! 上手に当たりましたね。
2025年11月6日(木)
食べ物パワーでげんきになろう
食育指導です。 他校の栄養教諭の先生に来ていただきました。 写真は、ひまわり学級のお友達です。 どんな食べ物パワーがあるのかな? …
←前へ
1
2
3
4
5
...
171
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.