針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1406件 (101〜110件)
2025年3月9日(日)
針尾うずしお祭り
本日、針尾地区自治協議会主催による「うずしお祭り」が浦頭埠頭公園で行われました。 その中で、3・4年生が運動会で踊った「佐世保喧嘩独楽」を…
2025年3月6日(木)
感謝の気持ちをもって
卒業式で、1〜5年生は6年生のお兄さん・お姉さんに感謝の気持ちを伝えます。練習にも真剣に取り組んでいます。
2025年3月5日(水)
集団下校
本日集団下校を行いました。 交通ルールを守り、安全に気をつけて帰ります。 これまで、班をまとめてくれた6年生ありがとう! これから…
あと9日!
6年生にとって、小学校生活(登校日数)も残り9日となりました。 卒業式の練習にも熱が入ってきました。 卒業式では胸を張って針尾小学校を巣…
音の重なりを楽しみながら
3年生、音楽の学習。 素敵な音色を奏でていました。 「エーデルワイス」 ミソレ ドソファ ミミ ミファソラ ソ(^^♪ とっ…
一定のリズムで・・
5年生、体育の学習。 ミニハードルをリズムよく跳んでいます。 自分のめあてをもとにがんばって! フレー・フレー・5年生。
2025年2月28日(金)
6年生を送る会
校旗引継ぎに続いて、「6年生をおくる会」を行いました。 1〜5年生の皆さんが、なわとび、クイズ、歌、演奏、ダンス、エール、ありがとうレンジ…
校旗引継ぎ式
本日、校旗引継ぎ式を行いました。 6年生から5年生の手へ、 針尾小学校の歴史と伝統というバトンが引き継がれました。 6年生の皆さん…
2025年2月27日(木)
学校保健委員会
本日、3回目の学校保健委員会が開催されました。 これまで、針尾っ子の健全な育成のためにご尽力いただいた3名の校医の先生方、委員の皆様、1年…
重さはどうなる?
3年生、理科の学習。 同じ体積で材料が違うと重さはどうなる? 同じ大きさの粘土を形を変えたり、伸ばしたり、ちぎったりすると重さはどう…
←前へ
1
...
8
9
10
11
12
13
14
...
141
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.