針尾小アルバム
ホーム
> 針尾小アルバム
全1042件 (81〜90件)
2023年1月11日(水)
書初めをしました(6年)
今日は6年生が書初め「進む勇気」をしました。一文字一文字、心をこめて丁寧に書きました。
2023年1月10日(火)
3学期始業式
いよいよ、3学期が始まりました。みんな目標をもって、はりきっています 今年はうさぎ年。うさぎのように大きくジャンプできるようにみんなでがん…
2022年11月22日(火)
ひき算がんばっています(1年)
今日は繰り下がりのひき算を学習しました。13−9・・・ブロックを操作しながら一生懸命考えました。
花いっぱいになあれ(5年)
卒業式や入学式のために5年生が準備を進めています。夏から肥料づくりに取り組んできました。今日は土づくりです。きれいな花を咲かせるためにはこう…
2022年11月19日(土)
針尾ウォークラリー&防災訓練
ウォークラリーの前に、針尾地区の防災訓練にも参加しました。煙体験で、改めて火事による煙の怖さを感じました。
針尾ウォークラリー&防災訓練@
今年、重要文化財の針尾送信所(針尾無線塔)が建設100年を迎えており、様々なイベントも行われています。その一つとして、針尾自治協議会の皆さん…
2022年11月18日(金)
楽しかった 音楽発表会
4年生と5年生がアルカスSASEBOの大ホールの舞台にたちました。練習の成果を発揮し、元気いっぱい歌うことができました。みんなの声と動きと心…
2022年11月16日(水)
三角形の面積を求めるには?(5年)
直角三角形の面積の求め方をもとにして、今日は「三角形」の面積の求め方を考えました。今までの学習を生かして、いろいろな方法を考えることができま…
2022年11月14日(月)
音楽発表会、リハーサル
3年ぶりに開かれる「小学校音楽発表会」。本校からは4年生と5年生が出演します。今日は全校のみんなの前で、今まで練習してきた成果を発表しました…
2022年11月8日(火)
難しい・・・でも、面白い
交換の法則や結合の法則、分配の法則・・・ 子どもたちはてごずっています。でも、一度わかると、次は解くのが楽しくなってきます。上手く使うと、…
←前へ
1
...
6
7
8
9
10
11
12
...
105
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 針尾小学校 All Rights Reserved.