令和3年度
ホーム
> 令和3年度
全342件 (311〜320件)
2021年6月25日(金)
児童生徒総会
本日、全児童生徒が一堂に会し、児童生徒総会を行いました。1年生から9年生までの児童生徒が、黒島小中学校を、よりよくするために真剣に話し合いま…
協力して配膳します。(後期課程編)
黒島小中学校では、給食の配膳を前後期それぞれ分かれて、皆で協力して行います。(以前前期課程の様子を紹介しました。今回は後期課程の様子です。)…
2021年6月24日(木)
オーシャンビューのプールです。
前期課程の水泳の授業です。プールの奥には海が広がっています。オーシャンビューの素晴らしいプールです。
はまゆう坂掃除
木曜日の朝、隔週で児童生徒会活動として、児童生徒及び教職員で学校前のはまゆう坂の掃除をしています。落ち葉がたくさんありましたが、みんなで力を…
2021年6月23日(水)
風景画題材探しの旅
本日午後、後期課程の生徒は、風景画の題材探しのために、端末を片手に黒島天主堂付近を散策しました。これはと感じた風景を端末を使って撮影しました…
ハエトリグサ登場!!
本校理科室の前にハエトリグサが登場しました。少年写真新聞社発行の「理科教育ニュース」bP139によりますと、ハエトリグサは「食虫植物」の一種…
ハートタイム(前期課程)
本校では、前期課程は毎週火曜日の朝の時間、後期課程は放課後の時間を活用して、心身の鍛錬のため10分間走を行っています。写真は前期課程の様子で…
2021年6月21日(月)
本日も端末活用しました。
スマートスクールSASEBO構想により、一人一台端末が配付されていますが、本校では、毎日授業や家庭学習等で活用しています。写真は6年生の理科…
プール開きがありました
本日は、天候に恵まれ、絶好のプール日和となりました。 子どもたちは、青い空と海をバックに、今年初めての水泳をめいいっぱい満喫していまし…
アサガオの観察
前期課程1,2年生が育てているアサガオの花が咲きました。早速観察です。
←前へ
1
...
29
30
31
32
33
34
35
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 黒島小中学校 All Rights Reserved.