2025年6月3日(火) |
 |
練習 たんぽぽ学級のお友達が、やわらかいボールを使って、ドッジボールの練習をしていました。
投げることも、キャッチすることもとっても上手になって…
|
 |
 |
こうだよ 2年生、国語科の学習。
学習課題に対して、教え合う姿がありました。
「ここ、こうだよ。」
「わかった。ありがとう」
とても微…
|
 |
 |
20mシャトルラン 6年生が、体力テストの一つである「20mシャトルラン」にチャレンジしています。
そこには、一人一人が輝く姿がありました。
かっこいい6年…
|
2025年6月2日(月) |
 |
自分の考えを・・・2 5年生、理科の学習。
発芽するには・・?
自分の考えを友達と一緒に広げています。
さあ、自分の考えと同じだった?違った?
お…
|
 |
 |
自分の考えを・・・ 3年生、国語科の学習。
一人一人が、学習課題に対して自分の考えを深めています。
教科書に線を引いたり、ノートに書いたり・・・
…
|
 |
 |
おうぎを作ってみよう 4年生、算数科の学習。
「角とその大きさ」の学習に入りました。
おうぎの開き具合から、角の大きさを調べていきます。
角の大きさ…
|
 |
 |
いくつといくつ 1年生、算数科の学習。
10は4と・・
8と・・で10
カードゲームをしながら、学習を深めています。
とっても楽しそうでした…
|
 |
 |
自分の自分で守る 6年生が、養護の先生から熱中症について話を聞いていました。
これからどんどん暑くなってきます。
学校でもしっかり熱中症対策を講じてい…
|
 |
 |
書けたかな? 2年生が、「4・5月のかん字のたしかめ」テストをしていました。
さあ、学習した漢字どれくらい書けたかな?
ほんをよむ
ゆきがふる
…
|
 |
 |
花丸! トイレのスリッパの様子です。
主に1・2年生とたんぽぽ学級のお友達が使用しているところです。
次に使う人のことを考えて、きちんと並べ…
|